2024-10-29
空き家などを売りたいときには、不動産会社へ仲介を依頼するのが一般的です。
ところで、何らかの事情によって誰にも気付かれずに進めたいときの方法をご存じでしょうか。
この記事では、誰にも気付かれずに不動産を売るうえでの媒介契約の種類や売却活動のほか必要になる期間について解説するので、空き家を売却予定の方はお役立てください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
仲介を依頼するときの媒介契約は、一般媒介のほか専属媒介と専属専任媒介の3種類に分かれます。
一般媒介は複数の会社に対して依頼できるとともに、親戚などに対して自分で売っても構わない方法です。
専属媒介は他社への依頼は認められませんが、自分で見つけた買い手に売るのは許されています。
専属専任媒介になると、他社への依頼のほか、自分で買い手を見つけても売れません。
専属媒介と専属専任媒介は依頼主に対して定期的に活動報告するよう義務化されていますが、一般媒介においては会社側の判断に委ねられます。
また、ほとんどの不動産会社はレインズと呼ばれる不動産流通機構に加盟して、売り物件の情報を共有しています。
専属媒介と専属専任媒介においてはレインズへ売り物件を登録する義務があるのに対し、一般媒介は任意選択です。
レインズへの登録は広く情報提供し買い手を見つけやすい点がメリットになる反面、情報が拡散される点で誰にも気付かれないようにしたい方は不安を感じるでしょう。
登録する際に広告転載不可と設定すると、基本的にホームページや新聞広告などに情報は掲載されず、情報を閲覧できるのは不動産会社に限定されます。
レインズへの登録に不安を感じないときには、販売活動の報告を受けられる選任系の媒介契約が良いでしょう。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
誰にも気付かれずに売却を進めるうえで、インターネットでの情報掲載や新聞広告、チラシなどは活用しません。
会社が保有している顧客リストのなかから希望している物件に近い方へ連絡するほか、店舗を訪れた方に打診するなど限定的に売却活動をおこないます。
ただし、情報の流出には細心の注意が求められ、信頼性の高い会社へ依頼する必要があるでしょう。
また、仲介とは異なる方法で、買取の方法も1つの選択です。
買取業者との取引は売却金額が相場の7割程度になりますが、誰にも気付かれずに済むでしょう。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
不動産会社へ仲介を依頼して売却を進める期間は、一般的に3?6か月が目安です。
しかし、誰にも気付かれないようにすると限定的な売り方になり、買い手を見つけるまでの期間が長引く可能性があります。
一方、買取業者に買い取ってもらうときには、最短で3日、遅くても1か月以内には決済を終えられるでしょう。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
不動産会社へ仲介を依頼するときには、誰にも気づかれずに取り組みたいとしても、定期的に販売活動の報告を受けられる専属媒介か専属専任媒介が得策です。
ただし、売却期間は長期になる可能性が高く、早期に売ってしまいたい方は買取業者との取引を検討してみましょう。
久留米周辺で不動産売買をご検討中の方は株式会社ラフィングHOMEにお任せください。
お客様のご要望に寄り添い、早期売買に尽力いたします。
ぜひお気軽にご相談ください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む