2025-03-25
不動産売却では大きなお金が動くため、心配事が尽きません。
とくに初めて不動産売却をおこなう方は、複雑な手続きや専門用語に戸惑ってしまうでしょう。
そこで今回は、不動産売却の相談先としておすすめな不動産会社・不動産鑑定士・司法書士の特徴をそれぞれ解説します。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
不動産売却に関する総合的な相談は、仲介を依頼する不動産会社にするのがおすすめです。
売却の意思が決まると、査定や内覧の立ち会い・契約書の作成などさまざまな工程を踏まなければなりません。
それらには専門的な知識や法律などが絡むケースが多く、初心者だとわからない可能性もあります。
不動産会社は売却に関わる全般をサポートしてくれるので、不安や悩みはすぐに相談してみましょう。
不動産の売却方法や活用方法には多くの選択肢があるため、状況に合わせてより良い方法を提案してくれるはずです。
売却の困り事はまず不動産会社に相談し、そこで解決が難しい問題をその他の専門機関に問い合わせてみると良いでしょう。
▼この記事も読まれています
不動産売却における司法書士の役割とは?売主負担の費用も解説
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
不動産の価値を知りたいときは、不動産鑑定士に相談する必要があります。
不動産鑑定士に依頼すると、1か月ほどで「不動産鑑定書」の作成が可能です。
この鑑定書は公的な書類としても信用度が高いため、不動産の適正価格を判断するときに有効でしょう。
ただし、最終的な売却価格は買主との合意によって決まります。
不動産鑑定士が鑑定した価格で売却されるわけではないので、あくまで目安として考えることが大切です。
▼この記事も読まれています
不動産売却の際に必要な書類!購入申込書とはどのようなものか解説
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
不動産売却の登記・権利に関する相談は、司法書士に依頼すると良いでしょう。
司法書士は、不動産の表題登記作成や所有権保存・抵当権抹消登記など登記に関わる専門家です。
売却時には抵当権抹消登記の手続きが必要になるケースが多いため、知識がない方は司法書士に代行してもらうことをおすすめします。
また、田園を宅地に転用して売却するときの手続きなどにも、司法書士への相談は有効です。
土地の合筆や分筆にも対応しており、不動産の権利関係について相談できます。
▼この記事も読まれています
不動産売却の注意点とは?住み替え・離婚・相続の場合で理由別に解説
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
不動産売却に関する総合的な相談は、仲介を依頼する不動産会社でおこなうのがおすすめです。
売却する不動産の価値を知りたいときには、不動産鑑定士に鑑定書の作成を依頼しましょう。
抵当権抹消登記など不動産の登記・権利に関する相談は、司法書士に依頼できる他、手続きの代行も可能となっています。
久留米周辺で不動産売買をご検討中の方は株式会社ラフィングHOMEにお任せください。
お客様のご要望に寄り添い、早期売買に尽力いたします。
ぜひお気軽にご相談ください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む